先日もセンターライン跨いだ四輪と事故り不幸にも亡くなられたライダーの
ニュースだったり、ネット見てると運転レベルの低下が酷すぎて
ドラレコ必須みたいに思えるので導入
レッドバロン、JVCケンウッド、あいおい損保共同開発のドラレコも
アプリから連絡はもちろんデータの転送も出来たりと魅力的なんだけど
取り付け工賃がね・・・
そんなんで、ミツバサンコーワのドラレコを購入
後ろ側のがブレーキランプのコネクタです
マニュアルの配線図で黄色なのが分かってるので、テスターでチェックし
ドラレコのACCをエーモンの分岐コネクタで割り込ませます
あとはバッテリーに繋ぐだけですので、ここは最後にして
カメラとGPS、スイッチを取り付けていきます
フロントカメラはアンダーブランケットのネジ穴に
REC-MOUNTSとミツバ純正のマウントで取り付けましたが、
カウルのせいで広角168度が無駄になってましたので、位置は再考です
リアはフェンダー上部に貼り付け
付属の両面だとつきませんでしたので、グリップパッド貼り付ける際に
購入したもので貼り付けました
GPSはカウルステーにとりま貼り付け
使えるパイプステー見つけたらつけなおします
で、本体はこんな感じでシートフレーム横に貼り付け
ケーブル類はフレームとパネルの間に入れてスッキリ
SS900の広大なシート下スペースはホント楽でよろしい
MITSUBA | EDR-21Gα | 29,800 |
MITSUBA | EDR-P06 アクションカムマウント互換アダプター | 1,760 |
REC-MOUNTS | REC-B28(M6) | 1,245 |
エーモン | ターミナルセット | 1,230 |
ニトムズ | 電気絶縁用アセテート布粘着テープ | 567 |
OTOKU | 両面テープ 50x2x300 | 1,580 |